本セッションでは、株式会社トラスト代表取締役の⼤出喜章⽒が、FMみはらで放送中のラジオ番組「社⻑さん、教えて!中学⽣のいま知りたい」の軌跡を語ります。当初は“やめたい”とすら思ったものの、教育委員会の⾼評価と地域貢献への強い思いから、中学⽣を巻き込む形へと刷新。中学⽣が経営者に直接質問し、職業理解や進路選択を⽀援。地元企業の認知度向上と将来の⼈材育成に貢献、費⽤対効果の⾼い広報活動として注⽬されます。
<登壇者紹介>
株式会社トラスト
⼤出 喜章(おおで きしょう) ⽒
現在 53歳
出⾝地:広島県尾道市(因島重井町)
家族:妻・⻑男・次男・⻑⼥の5⼈家族
同友会歴
2020年1⽉に中⼩企業家同友会 三原⽀部に⼊会
2022年5⽉より広報委員⻑となる
2023年4⽉より三原⽀部のラジオ番組『中⼩企業の知恵袋!⼩さな会社の⼤きな⼒』をFMみはら
(87.4MHz)にて毎⽉第⼀⽉曜⽇15時から60分⽣放送を開始
2025年4⽉よりラジオ番組を『社⻑さん、教えて!中学⽣のいま知りたい』に変更して放送中
会社概要
2005年6⽉ ⽇本興亜損保(当時)の研修⽣となり、保険業界へ。
2008年5⽉ 研修⽣卒業と同時に株式会社トラスト設⽴(スタッフ9名すべて業界未経験)
お困りごと解決⽀援業として三原市・尾道市を中⼼に活躍中!
損保ジャパン社のプロ代理店最⾼峰のMVP表彰を開業以来17年継続中!
MDRT(SOMPOひまわり⽣命分会)会員
がん撲滅応援団(メディポリス国際陽⼦線治療センター)
お申し込みはこちらから
https://hiroshima.e-doyu.jp/s.event/showDetail.html?init&eid=932949

⼤出 喜章
会議室1
社⻑さん、教えて!中学⽣のいま知りたい中学⽣と地域を繋ぐラジオ広報の⼒〜“やめたい”を乗り越えた地域貢献と⼈材育成〜
⼤出 喜章
会議室1
株式会社トラスト